小さきものはみなうつくし

とんこつです。ガチャガチャやフィギュアなど細々したものが大好きです。

東京三大どら焼き+α

かねてからずっとやってみたいと思っていた、東京三大どら焼き食べくらべをやってみました。

きっかけは数年前、職場で草月というお店のどら焼きを差し入れてもらったことです。そのあまりの美味しさに感動し、「東京三大どらやきのうちの一つのお店なんだよ」と教えてもらい、いつか東京三大どら焼きを制覇してみたいと思っていたのでした。

そしておそらく人生最後となる育休の終わりが見えてきた今、都内のどら焼きやさんを巡ることにしました。

 

①草月@東十条

まずは三大どら焼きを知るきっかけとなった草月の「黒松」から( `・ω・´)ノ 

皮はふんわりしっとり黒糖の風味で、特徴的な模様があります。以前感動したとおりの美味しさでした。こんなにおいしいのに、お値段なんと150円。この後食べた他のどら焼き屋さんのお値段と比較しても安すぎて、良いんですか?と心配になります。賞味期限は購入した日を入れて3~4日以内とのことでした。

お店の外観。開店時間の10時ぴったりに到着したら、駅に向かう坂道まで長い行列ができていましたが、意外と待ち時間もなく、15分ほどで購入できました。

行列に並んでいるママさんたち曰く、草餅や桜餅も美味しいらしいのでいつかまた購入してみたい!

 

うさぎや@御徒町

次はうさぎやのどら焼きです。これぞどら焼き!というオーソドックスな見た目。皮は薄い茶色で、草月に比べるとしっかり目に焼かれている感じがします。これもとても美味しい。たしか1つ240円くらい。賞味期限は翌日までとのことでしたが、「当日中に召し上がった方が美味しいのでお勧めしています!」と店員さんが言っていました。

お店の外観の写真はありません。お昼頃訪問したら待ち時間ほぼ0で購入できたものの、ひっきりなしにお客さんが出入りするので撮影するチャンスがありませんでした。残念( ;∀;)

 

③亀十@浅草

最後は亀十です。皮は焦げ茶色でしっかり焼き目がついており、ふわふわで香ばしかったです。1つ400円(たしか)というセレブなお値段でしたが、その分サイズも大きく、これまで食べたどら焼きで一番大きかったのでは…!

開店30分前に訪問したところ、列の2番目という好ポジションをゲットすることができました。が、その後開店までに続々とお客さんが訪れて、開店時間には最後尾が見えないほど長い列に。。

シルバニアのあかちゃんにも亀十のどら焼きを分けてあげました。

パカッ!

一緒に食べると美味しいね!

亀十のどら焼きのミニチュアは、ケンエレファントの銘菓ミニチュアコレクション 第4弾です。せっかくなら本物も紫の化粧箱入りを購入して、並べて写真が撮りたかったのですが、うまく店員さんに伝えられず簡易な箱入りになってしまったので断念(ヽ´ω`)

④感想

三大どら焼きを制覇してみて思ったのは、皮がそれぞれ特徴的だということ!うさぎやの皮はしっかり焼かれていて密度高め(?)、亀十の皮は香ばしくてふわふわ、草月の皮は黒糖風味のふわふわでした。同じように三大どら焼きを制覇した人の口コミを見ていると、うさぎやが好きな人が「亀十の皮はほろほろ崩れてしまってあまり好みではない」と感想を書いていたりして、どら焼きの皮はふわふわ派かぎゅぎゅっと派かで好みが分かれるのかなと思ったりしました。ちなみに私はふわふわ派で、夫氏はぎゅぎゅっと派でした。

 

ちなみに手軽に手に入るどら焼きだと、ローソンでも買えるこれが一番好きです。あんバター美味しいよね!

 

 

 

 

 

「大人のための『小さな推し活』 シルバニアファミリーを楽しむプログラム」届いたよ①

シルバニアファミリーのあかちゃんのお人形に絶賛ハマり中なのですが、フェリシモから「シルバニアのあかちゃんのサブスクが出る!」と聞いたので申し込むことにしました。

なんでも「大人のための『小さな推し活』 シルバニアファミリーを楽しむプログラム」というコースで、シルバニアファミリーを愛でて楽しむためのシル活グッズと、シルバニアのあかちゃんのお人形、シル活の楽しみ方のアイデアが詰まったテキストブックが毎月セットになって届くのだとか。

そして、この度第一回目が我が家に届きました。

じゃーん!!!フルーツ柄の紙箱に入って届きます。紙箱は娘氏に即奪われました。

期間限定でもらえたオリジナルステッカー。ショコラうさぎのあかちゃん推しとしては貰わないわけにはいかなかった。とてもかわゆい!!!

中身はこちら。ショコラうさぎのあかちゃん、シル活テキスト、ポストカード、アクリルプレートが入っていました。テキストは娘氏に即奪われました。

アクリルプレートにはあかちゃんを立たせるとフォトスポットになるとのことで…

キッチンの片隅に立たせてみました。ここだけフルーツ柄が広がっており妙にメルヘンな空間になっていて、私が好きなさりげなく佇む雰囲気とは少し違いますが、うん、でもなんだかかわいいので良いのではないでしょうか(笑)

 

全6回のプログラム、次回以降も楽しみです!

 

 

 

リーメントの「海辺の温泉宿 夕波」開封してみた

この冬は暖かい日が続いていましたが、今日は寒かったです。久々に最高気温が10℃を下回っていたようで、買い物のために玄関のドアを開けた瞬間そのままドアを閉めて引きこもりたくなりました。こんな日は良い香りの入浴剤を入れたお風呂にゆっくり浸かって温まりたいですね(2歳と0歳がいるのでそんなことができるの日が来るのは何年後だろう?という感じなのですが)

というわけで(?)、リーメントの「海辺の温泉宿 夕波」を開封しました。

www.re-ment.co.jp

発売されてからほぼ一年が経とうとしていますね…。心の中で懺悔しながらセットして撮影した写真がこちらですヽ( ;゚;ж;゚;)ノ

まず机と座椅子がシルバニアのあかちゃんにぴったりサイズなのが素晴らしい!そして机の上に所狭しと並ぶ料理がとても良いです!!!温泉旅館のお夕食ってお刺身があって、陶板焼きがあって、まさにこんな感じですよね~。せっかくなのでお料理のフィギュアの写真を何枚かアップでも撮っておけば良かったのですが、忘れていました。。( ;∀;)

かろうじて撮っていた椎茸の裏側。笑 普通に置いていたら見えないような箇所もきっちりリアルに仕上げてくれるのはさすがリーメント様です(何様w)

シルバニアのあかちゃんと日本酒でかんぱ~~~い!

温泉宿といえば、育休最後の思い出にと春に家族旅行を計画しているのですが、2歳0歳を連れての旅行は疲れる予感しかしません。そしてこういうときに限って熱を出すのが子供というもの。。無事に行って帰って来られるよう祈るばかりです(ヽ´ω`)

 

 

 

シルバニアのあかちゃんとガパオライス食べてみた

先日販売されたリーメントの「アジアンダイニング」を開封しました。

www.re-ment.co.jp

色々なエスニック料理や外国のビールのミニチュアが入っていて、これは食べたことある!こっちはない!食べたい!!と大騒ぎしているうちにエスニック料理の口になってきました。

ということで、自分用にもガパオライスを作ってシルバニアのあかちゃんと一緒に食べることにしました。

1人分だけガパオを作るのが面倒だったので、いなば食品のガパオライスを温めてご飯にかけることに。それより自分1人だけのためにわざわざ目玉焼きを焼いたことを誉めてほしい(おい)

www.inaba-foods.jp

「き、巨大なガパオライスだ~~~!!!」

 

シルバニアのあかちゃんと同じものを食べる遊び、楽しいのでまたやりたいです。次はカオマンガイか、生春巻きか。インドカレーもやりたいですが、銀色の食器を揃えるハードルが高めなのでどうかな。

この銀色の食器、100均に売ってるボウルとかを組み合わせて上手いこと再現できないかな~。

 

 

Seriaのミニチュアコンロとシンクを手に入れた

Seriaのインテリアコーナーで、ミニチュアコンロとシンクを発見したので購入しました。

こちら、前からX(旧Twitter)のミニチュア界隈で話題になっていて気になっていたので、たまたま立ち寄ったSeriaで見つけられて嬉しい!手前の引出しやグリルは開きませんが、シンクとコンロはちゃんと立体的で、100円でこのクオリティーなら文句のつけようがありません…!

シルバニアのあかちゃんと並べたときのサイズ感はこんな感じ。

シルバニアのあかちゃんにはかなり大きいですね。踏み台に乗っても全然上まで手が届きませんw

それでも何とかして作業できる高さになっていただき、くまさんオムライスを作ってもらいました。

くまさんオムライス、ケチャップ、フライパンやまな板などの小物はリーメントの「わたしもお料理できるもん!」シリーズです。料理系のミニチュアは色々持っていますが、このくまさんオムライスは特にお気に入り。

www.re-ment.co.jp

ちなみに上の写真でシルバニアのあかちゃんが乗っているのは、同じリーメントのシリーズの電子レンジです。ミニチュアコンロ&シンクに置くには大きく、というかそもそもシルバニアのあかちゃんにとって大きすぎるのでどうしたもんかと思っていましたが、踏み台として使えばシルバニアのあかちゃんがミニチュアコンロ&シンクにちょうど良い高さになることを発見しました。よもや電子レンジも踏み台として使われるとは思っていなかったことでしょう。

 

最近は娘氏がなかなか夜寝ないので手を焼いています。寝かしつけの時間は娘氏にとってはママ(私)とゆっくり話ができる時間で嬉しくてテンションが上がってなかなか寝たくないのだろうと思いますが、それでも寝かしつけに一時間半以上かかるとしんどい…。なんとか一時間程度で寝てくれないかなぁ。

 

 

リーメントの「下町の老舗和菓子店 まんげつ堂」開封してみた

最近は購入した箱のままクローゼットに積んであるフィギュアを、このままじゃもったいない!ということで開封して遊んでいます。

先日はリーメントの「下町の老舗和菓子店 まんげつ堂」を開封しました。

www.re-ment.co.jp

2022年7月に発売されており、発売当初に購入したので実に1年半ほど放置していたことになりますね…。長い間放っておいてごめんね。。

フィギュアを使ってミニ和菓子屋さんを作ってみたのがこちら。

後ろのショーケースはこんな感じ。

豆大福といちご大福は本当に粉がまぶしてあるような質感に見えます。トレーにぎっしり並んだ五種類のだんごが圧巻ですね。ちなみに私はいそべとみたらしが好きです。招きうさぎもとても可愛らしい!

三種類のおはぎも美味しそう。おはぎはつぶあん派です。

あんみつもトッピングが細かくて素晴らしい。お盆の木目もいい感じです。

今回のベストオブ細かいは金平糖でした。これを一粒一粒切り離して瓶に入れます。一粒残らず失くさずに瓶に移し終わったときには思わずガッツポーズが出ました。

 

こうやって遊んでいると、ものすごく和菓子が食べたくなってきます。育休中の時間があるうちに、色々と和菓子屋さんの和菓子を食べてみたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメダ珈琲のフィギュアと同じメニューを食べてみた

 

私が愛するリーメント様の商品に、「珈琲所 コメダ珈琲店」というコメダ珈琲のメニューや店内の家具を模したフィギュアがあります。

www.re-ment.co.jp

これがまーーー本当によく出来ていて、食べ物飲み物のミニチュアが精巧であることは言うまでもなく、ソファーのミニチュアがフロッキー加工されていて手触りまで本物そっくりだったりととにかく素晴らしいのです。

コメダ珈琲の店内でミニチュアも並べて一緒に写真を撮ってみるのをどうしてもやってみたかったので、シルバニアのあかちゃんズにお供してもらいました。私がホットコーヒーを飲む間、シルバニアのあかちゃんズもモーニングをしている図。

カップのロゴも本物と同じ!!!

 

せっかくならシルバニアのあかちゃんと同じメニューを食べようと思い立ち、また別の日にコメダ珈琲へ。

まずはアイスコーヒーとカツパン。いつもホットコーヒー派だったから、コメダ珈琲のアイスコーヒーはデフォルトが甘いのを知らなかった…!カツパンは普段からよく注文する定番メニュー。

実はかの有名なシロノワールを食べたことがなかったので、ミニシロノワールをデザートに注文。

シロノワールはとにかく大きいと前評判を聞いていたので戦々恐々としていたけれど、うん、ミニサイズならカツパンを食べた後のデザートにちょうどいい!

違うメニューを試すためにまた別の日にもコメダ珈琲へ。

クリームソーダビーフシチューを注文。両方とも初めて注文するメニューです。ビーフシチューにはポテトサラダが乗っていて、意外な組み合わせに驚きましたが美味しかった(注文した後でミニチュア化されているメニューはグラタンだったのでは?と気付きましたが、見た目が似ているのでまぁいいか。笑)

 

コメダ珈琲のミニチュアが発売されたおかげで、これまでコメダ珈琲に行ってもホットコーヒーとカツパンしか食べてこなかった私がいろんなメニューに挑戦することができました。どのメニューも総じて美味しく、世界が広がりました。ミニチュアは人生を豊かにしますね。

これでミニチュア化されている中で食べたことないメニューは、サンドイッチとジュース系だけになりました。カップが緑のコーヒーは何だろうと思って調べたら、アメリカンらしいです。次回コメダ珈琲に行く機会があれば、そのあたりにチャレンジしてみたい!